TEL: 0470-28-0009

千葉県館山市大神宮238

< HOME< ブログトップ

館山名物!地魚なめろう丼!

ガッツリ派の1番人気は、地魚なめろう丼です。\2000税別


スズキ、ヒラマサ、キンメダイ、クロムツ、メダイ漬け+アジなめろう。


シャリ大盛無料です!

10

 

なめろうとは、館山・南房総などに伝わる郷土料理で、たたきの一種です!

アジ、サンマ、イワシ、トビウオなど青魚の三枚おろし・もしくは青柳を捌いた上に味付けの味噌・日本酒とネギ・シソ・ショウガなどを乗せ、そのまままな板の上などで、包丁を使って粘り気が出るまで細かく叩いたものです。
アジのなめろう・サンマのなめろうなど、個別の名称もあります。

名称の由来については、叩いたことによる粘り気の食感からと、料理を盛っていた皿についた身まで舐めるほど美味だったからという説などがある。なお、漁師が沖の漁船上で作っていた料理であることから、「沖膾」(おきなます)という別名もあります。

「なめろう」を用いた料理

「なめろう」を焼いたものは「さんが」、あるいは「さんが焼き」と呼ばれ、そのまま鉄板や網などで焼いたり、ホタテやアワビの貝殻に身を詰めて焼いたりする。
「なめろう」をご飯の上に盛り、お茶をかけて茶漬けとしたものは「孫茶」(まごちゃ)と呼ばれる。なお、たたきではなくヅケにした刺身にダシ汁をかける孫茶もあり伊豆半島沿岸部の郷土料理にもなっている。刺身は、アジのほか、マグロ、カツオ、キンメダイなど場所や店により異なる。
夷隅郡周辺では、「なめろう」を少し深さのあるお皿に盛って平らにならし、三杯酢を入れ冷蔵庫で冷やすものもある。これは、夏場傷みやすく造り置きの出来ない「なめろう」を保存する効果と、夏場に落ちた食欲を酢酸によって刺激する効果を狙ったものである。 家庭によっては、これを醤油やたれにつけて食す。
山武市周辺では、「アジのたたき」と称して具材に紫蘇の葉を刻みいれて、平たい大皿に具を薄く延ばして、碁盤の目風に包丁の切れ目を入れ、酢をそのままたっぷりかけて冷やし、薄切りのキュウリをそえて食す。
宮崎県延岡市沖の離島、島野浦では「なめろう」に似た料理、「たたっこ」があり、そこでは房総半島で「さんが」に当たるものも、「たたっこ」と呼んでいる。

wikipediaより